忍者ブログ
オリジナルBL小説のHPに付随するブログです。 苦手な人は閲覧をご遠慮ください。
[8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もう半年近く前の拍手お返事です。
本当に遅くなってごめんなさい。でも、当時読んでいて本当に励まされました。
感想くださった方も何書いたか覚えてないとは思いますが、自己満足でお返事させてください。

長い間、お返事が無くて申し訳ございませんでした。
8月以降の分も随時お返事させていただきますm(_ _)m

拍手お返事は「つづきはこちら」からどうぞ!

PR
・生きています。超生きています。

何度か「大丈夫ですか?」やら「生きていますか?」などのコメントをくださった方、お返事が遅れてごめんなさい。
お仕事が大変だったり、なんかアイディアがわかなくなったりして、ちょっとお休みしていました。

またのんびりと復活していきます。


・今回の更新は王様の続きです。
ずっと昔のアンケートのお礼小説です。
何度か拍手でも問い合わせしてくださった方もいたので、どうにかしないとな~って思って、ずっと昔に書き始めたお話の続きを書き始めました。
どんだけ書くのが遅いんだって感じですが、やっとアップできてちょっとホッとしました。
遅くなって本当にごめんなさい。広い心で見てくださると嬉しいです。


・そういえば、姉の子供が生まれました。
めちゃくちゃ可愛いです。犬がやきもちを妬いてて、困ったものですが。。
姉もお母さんの顔になって、なんだか穏やかそう。

そして私は韓国ドラマを見たりして生きています。
今はソンドク女王をひたすら見てたり。ピダムが良いです。可愛いよ~。
相変わらず迷走中の塵です。

100万ヒットとのことで記念SS書きました。
ちょっとアップが遅いのはご愛嬌。^^;

しかもまさかのSKIPの続編。。。
すいません、こないだ見るの耐えられないとかなんとかほざいておきながら何続編書いてんの?的な。。。「おい、ゴルァ!」って怒ってもいいです。。ビクビクッ。

だって一番記念になるのはやっぱり一番最初に書いたお話の続きかなって思って!!好きって言ってくれる人も何気に多いし!

と、だらだら言い訳をしてみたり。。。

一応続編のネタはもうずーーーーっと前から頭の中にはあったので、文章に起こしただけです。
昔のネタに今の自分で文章にするって言うのもなかなかおもしろい作業でした。
昔の自分はこんなこと考えてたな~とか思いながら。でも筆がのってきて、勝手に新しいエピソード付け足したりして(笑)
ちょっと書くの、楽しかったかもしれない。しかもやたらはやく書けた!へへ。

こんなんでお礼になるかどうかも分かりませんが^^;
とにかくずっと今まで通ってくださった方への感謝の気持ちです。
ありがとうございます!そしてこれからもよろしくお願い致します!

では、おやすみなさい^^ノシ
拍手お返事はまた連休の頃にさせてくださいな☆
私のかわりに大沢さんが感謝の言葉を言ってくれるって!!(笑)
http://www.rodoku.jp/index.html?id=70808aac58c38691b2259fb6e60c89f1

ここまで長くつきあってくださった方、本当にありがとうございます!
わぁ、大台だ~~~~!!なんかすごい数字だ。。。ひゃくまんってすごい。。

この数字だけは嘘じゃないと思って、これからも頑張れる気がします!
でも一つの区切りとして、ゴールテープを切った感はちょっとある(笑)

次のゴールテープは200万HITかな!
何年かかるか分かんないけど、頑張ろう!
やっぱり続ける事に意味があると思うんだ!飽き性の私がここまで続いたのは奇跡だと思うし、それは忘れないで通ってくださる皆様がいてこそ!

本当にありがとうございます!
ネットの海の辺境にあるこのサイトを忘れないでくれてありがとう!

とりあえず今一本記念小説書き始めてみた(遅いよ)
いつあげれるか分からないけど、近いうちに頑張りますね!

あと、こないだ作品下げようかなって言ってた戯言は忘れてください(笑)
何人かの方にコメントいただけて、一応残していく方向で考えてます。残して欲しいって言われるのは恥ずかしいけど、嬉しいことです。。羞恥プレイを甘んじて受ける覚悟ができた!!
でもtextページは一回整理しますね!順番とか変える程度だと思うけど。。
あ、あとあと、こないだあげたお話、まだ誤字直してないです。。皆様、頑張って読み替えて!

ではでは!
とりあえず今日はここで^^
直したいけど、今日はもう無理……や……
明日は日が変わる前にお仕事終わるかな……!
終わるよねってか終われ!

鈍感とタフって似てる……。
でも鈍感は短所でタフは長所なのさ。

だから皆、タフメンにならなければならーぬ!

皆、お仕事頑張ろう><

<< 前のページ 次のページ >>
忍者ブログ [PR]
Template designed by YURI